忍者ブログ
日常生活のネタを振り返って・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月2日発売、PS3版テイルズオブグレイセスFを予約でゲットしました♪
6980円と予約特典つきです。

ルーティ風ソフィの色紙がきれいすぎて思わず壁に飾ってしまいました。
もちろん、アスベルの側が壁の方を向いていますよ笑
(ちなみに、色紙の両面にカイル風アスベル、ルーティ風ソフィが描いてあります。)

ぁ、予約特典のドラマチックDVDもすごくよかったです。スキットが面白かった。

レポートやら発表やらで忙しい時期ではあるが、我慢できずに早速プレイ。
今はラント領主編をクリアしてちょっと進めたところです

以下、ストーリーの重要なあらすじに触れない程度にレビュー。
なるべくネタバレはなしです。

戦闘システムは非常に良い。ステップがうまく決まるとたのしい。
敵シンボルに触れてから戦闘までの流れが非常にスムーズ。ロードも短い。これ大事。

今 までありがちだった、TPシステムだと、序盤ではやたらTP切れになって爽快感がないし、攻撃も単調になりがちだけど、CCシステムはその心配がない。で も、CCが切れたらうまく連携がつながらないから、次にどう行動すべきかという点で頭を使う。俺はCCシステムの方が好みだ。

今はRPGをプレイするときの自分的ルールというやつで、最後まで難易度ハードで押し切っていこうと思ってます。ラスボスまで戦闘ランクを下げるのは甘えであるとここで宣言いたしましょう。

その辺の雑魚はまぁ、楽勝だけど、ボス戦がやはり結構きつい。
しかし、攻略しがいはあるというものです。

ラ イフボトル、グミ、エレスポッド発動のタイミング(1試合中1回しか発動しない)、作戦、称号、武器など、いろいろ考えながら戦略を練って戦いに臨むのが 楽しい。(今作ではボス戦でやられても「リトライする」からすぐに再戦できるのがすごくユーザのことを考えられた設計でいいですね。L1ボタンでナヴィ ゲーションを発動させることができる機能もしかり。)

最初に苦戦したのはラント領主編クイーンスライム戦。
パーティレベル17でゴリゴリ押したらクイーンスライム残りHP1000以下まで行ったところで初全滅。だが、そこまで押せることがわかり、「ぉ、これは行けんじゃね?」という期待のもと、ゲームを征服したい感が湧いてきた・・・・が、2時間後、まだクイーンスライム戦やってるwwwwwwww

途中、1回だけでかい親玉倒したのだが、残りの集団の雑魚に油断してやられた。壁際に追いつめられるとステップで逃げ出すことも不可能になり、ガードブレイクにコンボ決められなかなかえぐい。
何回リトライしたかわからないが、状況が絶望的になって操作キャラアスベル&ソフィ戦闘不能、オート操作シェリア瀕死状態がスライムの群れから逃げ惑っている図は中々、弱肉強食とはこういうものか・・・と感慨深くさせるものがあった。(ソフィじゃなくてシェリアってところもw

結局レベル17で挑むのはあきらめたwwwwwwwwwwwwwww

その辺の洞窟でダークボトル使ってレベル上げを開始。
1時間くらいかけて20くらいまであげ、ラント領まで引き返し、装備、武器など整える。

再戦。あっさり1回でクリアした

このボス戦のおかげで今まで何かとなれなかったA/B技の操作感やステップの感覚は、だいぶつかめた気がする。


今日のハイライトはこんなところでしょうか。現在プレイ時間は10時間ほど。
ボタンの押し過ぎで親指が痛いです。


ところで、ストーリーに関しては俺的にはかなり好きです。
テイルズ=中高生向け的なイメージはあるとは思うけど、今作は共感できるし、よく練られている。

ストーリー序盤であやうく泣かされかけるとは思いませんでした。
俺と同じくらいのゲーム進度の方はどのシーンのことを言っているのかは言わずともわかるでしょう。


このシリーズでプレイしているのは、デスティニー2、リメイク版デスティニー、シンフォニア、アビス、ヴェスペリアですが、今作は間違いなく抜群にどれよりも良い予感がします。

それでは、またある程度ゲームを進めたら進捗状況は書いていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
プロフィール
HN:
ふーもあ
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
不定期更新。
大学生の日常、さまざまなレビュー。

最近の話題:
<Videogames>
テイルズオブグレイセスF(PS3版)
テイルズオブヴェスペリア
Halo Reach
トトリのアトリエ

<Anime>
(とりあえず見ているもの)
まほらば
狂乱家族日記
とある魔術の禁書目録II
俺妹
バクマン
イカ娘

<Light Novels>
とある魔術の禁書目録

<Music>
kokia


<Other Activities>
麻雀
スキー
自動車学校(通いたい)

更新:2010年12月4日
最新CM
バーコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]